園の一日

みどり幼稚園の教育カリキュラム

子どもたちの遊びの時間を十分にとりながら共通に経験させたい活動をクラスの中で展開しています。満3歳児・年少・年中・年長と子どもたちの発達に合わせたカリキュラム(教育過程)をつくり、それをもとにした年間指導計画に沿って保育が展開されております。

みどり幼稚園の一日

早朝預かり保育

登園

大好きな友達・先生・花壇のお花に元気に「おはようございます」

自由遊び

子どもたち全員がお部屋や園庭やホールで、元気に遊びます。

保育活動

季節や行事に合わせた表現活動(絵画・造形・音楽等)や外部講師による(英語・体操教室・サッカー)指導など子どもの興味を引き出しながら、クラス・学年ごとの活動を行います。

給食

給食(準備・給食・うがい・歯みがき後片付け)みんなで食べるとおいしいね。苦手な物も食べられそうです。

自由遊び後片付け

園庭で自由に遊びます。砂遊び・しゃぼん玉・鬼ごっこお花の水やり・遊具での遊び、お友達との関係が深まります。

降園準備

身支度を整えた後は、紙芝居や絵本を読んでもらうのが大好きです。

降園

「さようなら。また明日あそぼうね。」

預かり保育

プライバシーポリシー