
いつでも絵本を自由に手にとることができます。
また、子ども達が週に1回、絵本を選んで持ち帰り、おうちの方と一緒に絵本を開く時間を大切にしています。
約3,000冊の絵本を親子園文庫として未就園児教室でも貸し出ししております。


全教室にピアノが置かれており、園内はいつも子どもたちの歌声が響いています。年齢に応じた段階的な音楽指導、フルサイズの楽器による合奏で、豊かな感性を育てます。音楽に親しむ環境づくりに努めています。
園庭は広々約2,500㎡!思いっきり走り回ったり、砂場遊びを楽しんだり、遊びを通じてたくさんのことを学んでいます。新しい遊具「ビッグSL」も仲間入りしました。また、じゃがいもや大根などを栽培し、収穫を楽しみにしています。
「おまつりごっこ」をしながら、造形遊びを楽しんでいます。作ったものを見せ合い、共感し合い、伝え合うことで、ものづくりの楽しさを知り、創造力を身につけています。
これまでの英語の時間に加えて、2019年度より、コミュニケーション英語の教育が始まります(希望者対象)。楽しみながら英語にふれることで、英語で意思を表すことの喜びを知り、将来の英語教育の基礎が自然と身につきます。
週に1回好きな絵本を借りておうちの方と絵本を開く時間を大切にしています。また親子で一緒に絵本を借りることができる親子園文庫を開設し、絵本にふれる機会を多くもてるようにしています。
郷土の昔話「南部昔コ」の語り聞かせを長年にわたって行っています。「南部昔コ」をテーマにした「からくりすべり台」は、からくり工房髙橋みのるさん制作の世界にひとつだけの楽しいすべり台です。